先日、子供に絵本を買おうと本屋さんに行って、ちょっと気になる本2冊を購入しました

一冊目はこちら


色のコントラストが綺麗で、原色を使っているから視覚でも楽しめる絵本です

ストーリーとしては、小さなお魚ちゃんがママを探して旅をして、最後には大好きなママに会えるという心温まるお話です

そしてもう一冊がこちら


これは子供にはまだ早かったのですが、今話題となっている絵本で、本屋さんでもかなり目立つところに鎮座され、本屋さんがオススメする絵本第一位となっていました

ストーリーとしては、「if」、つまり「~かもしれない」というストーリーで、「ある日男の子が学校から帰ってくるとテーブルの上にりんごがあった、でもこれはりんごじゃないのかもしれない」
「もしかしたら おおきな さくらんぼの いちぶかもしれない」
「あるいはむいても むいても 皮かもしれない」
などとお話がどんどん展開していくので、大人が見ても楽しめるようなストーリーとなっています

単純ながらも展開や発想が楽しくて次から次へとみたくなるようなお話なので、ちょっと買って満足

子供用だからと思わずに、たまにはこうゆう単純なもので楽しんで頭を柔軟にするとまた何か新たなものが見えてくるかも

気になった方は是非試しに読んで見てください

物事が違った見方で見てれ楽しいですよ